募集
※開催終了※ 2019年1月19日 MBA留学を目指す国際会計人の会
2018.12.26
●MBA留学を目指す公認会計士及び準会員を対象としたイベントを開催致します。
MBAを取得された公認会計士及び準会員の方々を講師、パネリストにお招きし、2部構成でMBA留学に関する簡易レクチャーやパネルディスカッションを実施いたします!
パネルディスカッションでは、海外留学に至った思い、実際の海外に行くための準備や現地での生活、そしてこれからのキャリア等、より具体的な内容をゲストの方にお話して頂きます。またイベント終了後は懇親会を企画しています(詳細は参加者に別途ご連絡差し上げます)。
現在MBA受験中の方やMBA留学に興味のある公認会計士及び準会員の方は是非お越しください!
●開催日時:2019年1月19日(土)16:30~18:30(受付開始16時00分)
●対象:若手会員・準会員
●主な内容
【MBA留学に関する簡易レクチャー】
・MBAで行われる教育内容
・MBAで経験できること
・MBA留学を経た会計士のAfter MBAのキャリア
【パネルディスカッション】
・MBA受験全般、川島奨学金等をテーマとしたパネルディスカッション
・MBA留学中の学校生活全般、キャリア等をテーマとしたパネルディスカッション
【質疑応答】
応募フォーム内で事前に質問も承っております。
※また、終了後に有志で別会場にて懇親会を予定しています。(同日19:00~、東京駅付近を予定)
●講 師
堀江 隆介氏:日本公認会計士協会準会員
-
- あらた監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)にて金融機関を中心とした財務諸表監査業務に4年半従事。その後MBA留学を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーにて、事業戦略・財務分析, コスト削減等のコンサルティング業務に3年間従事。
- 日本公認会計士協会国際会計人養成基金 第8期奨学金受給生
- 慶應義塾大学経済学部卒/ ESADE Business School 経営学修士(MBA)
安岡 義朗氏 :日本公認会計士協会準会員
-
- 中小企業向けの日系コンサルティング会社にて、人事・マーケティングコンサルティング業務に従事。その後あらた監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)で金融機関向けの監査・会計アドバイザリー業務に従事。2017年8月より株式会社経営共創基盤(IGPI)にて主に日系企業に対する経営コンサルティングおよびPE・スタートアップ投資業務に従事
- 日本公認会計士協会国際会計人養成基金第10期奨学金受給生
- 早稲田大学理工学部卒/ Kellogg School of Management(Class of 2017)
池田 篤穂氏:公認会計士
-
- 新日本有限責任監査法人において(現EY新日本有限責任監査法人)、法定監査業務・内部統制監査業務に従事するとともに、日本、アメリカ及び中国において管理体制強化や予算管理・原価計算の精緻化等のアドバイザリー業務を担当。
- 2014年9月よりIESEビジネススクールに留学。2016年7月よりインテグラルにてプライベートエクイティ投資に従事。現在は投資先であるダイレクトマーケティングミックスにて常駐支援を行なっている。
- 日本公認会計士協会 国際会計人養成基金 第9期奨学金受給生
- 京都大学農学部卒 IESE Business School経営学修士(MBA)
●CPE単位:2単位(研修コード5199:コンサルティング‐経営管理‐その他)
●場所:ビジョンセンター東京駅前<LINK>
※近隣にビジョンセンター東京八重洲中央口、ビジョンセンター東京八重洲南口という類似の施設がございます。お間違いにならないようご注意願います。
【最寄駅】
JR東京駅 八重洲北口・中央口 徒歩1分(八重洲地下街直結、地下街18番出口 徒歩0分)
東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅(B3出口)」 徒歩5分
●参加費:無料
●定員:50名
●締切:2019年1月17日(木)※ただし、定員に達し次第締め切らせていただきます。
●申込:下記フォームからお申込ください。
●お問合せ先:
Jicpa.tokyo.forest☆gmail.com (☆を@に変更ください。)