募集

【募集】2021年12月11日(土) 16:00~18:00 日本一型破りな公認会計士から学ぶキャリア形成

2021.10.28

あの超人気会計士YouTuberが登場!

皆さまは公認会計士というと、どのようなキャリアを想像しますか?

我々は一般的に監査法人でキャリアをスタートし、その後のキャリアとして、監査法人パートナー、スタートアップへの転職、起業、税務、コンサルなど幅広い選択肢があります。

しかし、選択肢が多い故、将来のキャリア形成において悩まれる方が多いかと思います。

今回は、監査法人を経て独立開業され、現在経営者として、また会計士YouTuberとして大活躍されている小山晃弘氏をお招きして、皆様の様々な悩みや不安を解消することを目的としております。

小山晃弘氏にご質問したい方やお話を伺いたい方、将来のキャリアを悩まれていて一歩を踏み出せないという方はぜひご参加ください。

 

◆開催概要◆

●日時:2021年12月11日(土) 16:00~18:00

●場所:Zoom(オンライン会議システム)を使用したオンラインセミナーとなります。

●プログラム:前半60分、後半60分の2部に分けて開催します。

【第一部】60分
1.青年部の概要及び、本イベントの説明
2.小山様の自己紹介
3.事前に集めた質問回答
4.トイレ休憩

【第二部】残り時間
5.参加者からのライブQ&A (Slidoを使用。)
前半から質問を投稿できるよう準備いたしますので、後半にこちらで質問させていただきます。

●講師
小山晃弘氏 (公認会計士・税理士)
税理士法人 小山・ミカタパートナーズ代表社員 CEO

(略歴)

1987年大阪府生まれ。
2010年03月 同志社大学経済学部卒業。
公認会計士試験合格後、有限責任監査法人トーマツ(大阪事務所)に就職。主に東証一部上場企業の会計監査や内部統制監査を担当。
トーマツにて約4年弱勤務後、2014年に拠点を東京に移し、公認会計士・税理士のプロフェッショナル集団である税理士法人小山・ミカタパートナーズを独立開業する。
開業1期目にてクライアントを100社超獲得するなど業界的に異例のスピードで成長し、デット及びエクイティによる資金調達や、M&A、国際税務にも精通。
その実績を元に同業である公認会計士・税理士への講演も行っている。
現在は、公認会計士・税理士業務として自身の事務所を経営するとともに、国内最大手資格予備校である資格の学校TACにて公認会計士講座(監査論及び経営学)、国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学にてスタートアップファイナンス等を講義し、実務家でありながら教育現場でも活動している。
その他、コンサルティング会社等の複数法人を経営し、未上場会社のCFO、起業支援、書籍・TVのメディア出演や講演・セミナー等、既存の公認会計士像にとらわれない幅広い活動を行っている。

●参加費:無料

●定員:90名(要申込)

●対象:公認会計士・公認会計士試験合格者

●CPE:2単位(研修コード:その他(599900))

●募集締切:2021年12月9日(木)

●申込方法:下記のフォームよりお申し込みください。

(注意)本セミナーはウェブ会議アプリ「Zoom」を使用できることが応募条件になります。

フォームはこちら