募集

【募集終了】2021年2月7日(日)「会計士試験学生合格者に聞きたい合格後のリアル」学生合格目標者向けオンラインセミナー

2021.01.11

あなたはどんな公認会計士になりたいですか?

「監査、税務、経営、ファンド、NPO、グローバル、、、」

公認会計士のキャリアは多様であり、様々な分野で活躍している方が多くいらっしゃいます。

そして近年、公認会計士試験合格者の大多数が監査法人に就職する一方、監査法人以外のファーストキャリアの可能性も増えてきました。

今回、東京会青年部では、学生時代に公認会計士試験に合格され、その後学生合格者として様々な経験をされた3名の方をお呼びし、学生合格者が受験後どのような学生生活を送っていたのか、学生時代にすべきこと、しておきたいことなどをディスカッションしていただくオンラインイベントを企画しました。

将来、公認会計士としてどんな姿になれるのか、考えてみませんか?

皆様のご参加をお待ちしております!

 

◆開催概要◆

●日時:2021年2月7日(日) 13:00~16:00

●場所:Zoom(オンライン会議システム)を使用したオンラインセミナーとなります。

●プログラム:

第1部 パネルディスカッション(13:00〜15:00 120分)

合格発表後に実施した学生生活(就活、インターン、留学、補修所など)の経験を踏まえ、どのようなキャリアが開けていくのかといった、皆様のキャリア設計の参考となる情報をパネルディスカッションにてお伝えしていきます。

第2部 登壇者とのキャリア相談会(15:15〜16:00 45分)

キャリア相談会として、双方向での意見交換ができる場を設けさせていただきます。今回はオンラインという直接対面でない形式でのイベント開催となりますが、できる限り距離を感じさせないようなお話ができるよう心がけて参ります。

●参加費:無料

●定員:90名(要申込)

●対象:公認会計士試験の受験を予定している方

(公認会計士のキャリアを深めたい方)(今年度論文及び短答受験生)(高校生・大学生。会計士受験を考えている方や親御さんも可)

●申込方法:下記のフォームよりお申し込みください。

(注意)本セミナーはウェブ会議アプリ「Zoom」を使用できることが応募条件になります。

 

※よくあるご質問

Q1:公認会計士試験の受験勉強を始めるかどうか検討している者ですが、イベントに参加することは可能でしょうか?

A1:主に公認会計士試験を受験された(予定している)皆様を対象に考えておりますが、公認会計士のキャリアに関して知らない方にも公認会計士の仕事が分かるようなイベントを企画しております。もしご興味がございましたらぜひ参加してみてください。

Q2:監査法人のリクルートや受験予備校に関係があるセミナーでしょうか?

A2:今回のイベントは日本公認会計士協会東京会青年部が主催する企画であり、監査法人や受験予備校が企画するイベントでは一切ござません。このため、特定の法人のリクルート活動等への影響は一切ございません。

 


パネリスト紹介(五十音順)

・小出孝雄氏 株式会社マイネット取締役 経営企画担当

2013年慶應義塾大学在学中3年生時に公認会計士試験合格。合格後約一年間デロイトトーマツベンチャーサポートにてインターンを行い、ベンチャー企業や業界等のリサーチ業務、コンサルティング資料作成業務等に従事。大学卒業後、有限責任監査法人トーマツTS部門にて、会計監査やIPO支援業務に従事。
その後、当時数千万後半PVのキュレーションメディアを運営していたスタートアップ企業のカウモ株式会社に参画。コーポレート本部長として経営管理、経営企画領域を管掌。上場準備、VCなどの投資家や証券等の金融機関対応、事業計画策定、予実管理等を行う。 フリーランスでの資金調達・経営管理コンサルティングを経て、2017年、株式会社マイネット(東証一部:3928)に入社。
投資・M&Aの推進及び、中期経営計画の策定等の全社戦略立案・推進を担当。2019年3月マイネット・ストラテジックパートナーズ取締役に就任。2020年3月マイネット取締役に27歳で就任。

 

・佐竹亮氏 五常・アンド・カンパニー株式会社 Finance

大学2年時に公認会計士試験に合格し、非常勤としてEY新日本監査法人に入社。大学在学中に、語学留学、EYフィリピンで金融アドバイザリー、国内会計事務所で経営アドバイザリーを経験。大学卒業後はEY新日本で3年間勤務後、EYロスアンゼルス事務所で2年間駐在。IFRS、US-GAAP、J-GAAPでの監査をそれぞれ経験。 2020年8月よりマイクロファイナンス(途上国向け小規模金融)を事業としている五常・アンド・カンパニーに転職。五常では、2030年までに1億人へ金融サービスを提供することを目指し、機会の平等を実現すべく活動している。学生時代のフィリピンでのインターンでマイクロファイナンスと出会い、五常への転職のきっかけとなった。

 

・福岡和貴氏 株式会社レアジョブ 財務経理

慶應義塾大学経済学部卒業。2011年、大学2年次に公認会計士試験に合格。合格後は、海外留学、国内会計事務所での勤務、フィリピンの会計事務所 Crowe Horwath Philippinesでの海外インターン等を経験。 新卒で、有限責任あずさ監査法人に入社し、金融事業部にて、外資系金融機関を中心に、監査・アドバイザリー業務に取り組む。その傍らで、公認会計士としてできることを模索し、複数のNPOでプロボノ活動も行う。 2018年に、株式会社レアジョブに転職し、企業内の立場から、財務経理業務に従事している。それと同時に、スタートアップ企業のコーポレート領域の支援も行っている。

フォームはこちら