募集
【満員御礼】2020年11月29日(日)「多様な分野の会計士と会える受験生向け企画」キャリアオンラインセミナー
2020.10.27
【満員御礼】
申込者多数により11/24 17時30分時点で満員となりました。
キャンセル待ちも可能でございます。ご希望の方は下記申込ページよりお申し込みください。(空きがある場合には別途ご連絡させていただきます)
あなたはどんな公認会計士になりたいですか?
「監査、税務、経営、ファンド、NPO、グローバル、、、」
公認会計士のキャリアは多様であり、様々な分野で活躍している方が多くいらっしゃいます。
そして近年、公認会計士試験合格者の大多数が監査法人に就職する一方、監査法人以外のファーストキャリアの可能性も増えてきました。
今回、東京会青年部では、 公認会計士受験生の皆様の将来像について考えるお手伝いをさせていただきたく、キャリアセミナーをオンラインイベントとして企画しました。
今回のイベントでは、第1部で様々な分野で活躍している公認会計士によるパネルディスカッションを開催し、第2部でキャリア相談会として、現役の公認会計士に直接会話できる機会として相談会を開催します。
将来、公認会計士としてどんな姿になれるのか、考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
◆開催概要◆
●日時:2020年11月29日(日) 13:00~16:00
●場所:ZOOM(オンライン会議システム)を使用したオンラインセミナーとなります。
●プログラム:
第1部 パネルディスカッション(13:00〜14:20 80分)
合格発表後の流れや公認会計士の資格を取得することにより、どのようなキャリアが開けていくのかといった、皆様のキャリア設計の参考となる情報を公認会計士によるパネルディスカッションにてお伝えしていきます。
第2部 公認会計士とのキャリア相談会(14:30〜16:00 90分)
キャリア相談会として、双方向での意見交換ができる場を設けさせていただきます。今回はオンラインという直接対面でない形式でのイベント開催となりますが、できる限り距離を感じさせないようなお話ができるよう心がけて参ります。
●参加費:無料
●定員:90名(要申込)
●対象:公認会計士試験の受験を予定している方(公認会計士のキャリアを深めたい方)(今年度論文及び短答受験生)
●申込方法:下記のフォームよりお申し込みください。
(注意)本セミナーはウェブ会議アプリ「Zoom」を使用できることが応募条件になります。
※よくあるご質問
Q1:公認会計士試験の受験勉強を始めるかどうか検討している者ですが、イベントに参加することは可能でしょうか?
A1:主に公認会計士試験を受験された(予定している)皆様を対象に考えておりますが、公認会計士のキャリアに関して知らない方にも公認会計士の仕事が分かるようなイベントを企画しております。もしご興味がございましたらぜひ参加してみてください。
Q2:具体的にどんなキャリアの公認会計士の方がイベントに参加されますか?
A2:現在メンバーを調整中です。監査法人勤務、独立会計士(税務、会計、コンサル)、FAS(フィナンシャル・アドバイザー・サービス)、事業会社(経理、経営企画)など、多様な公認会計士のメンバーの参加を企画中です。
Q3:監査法人のリクルートや受験予備校に関係があるセミナーでしょうか?
A3:今回のイベントは日本公認会計士協会東京会青年部が主催する企画であり、監査法人や受験予備校が企画するイベントでは一切ござません。このため、特定の法人のリクルート活動等への影響は一切ございません。
Q4:1部と2部どちらか一方の参加は可能でしょうか?
A4:1部と2部を一つのイベントとして企画を構成しておりますが、片方のみの参加も可能となっております(片方のみ出席の方はその旨を申し込みフォームの自由記入欄にお願いいたします)