募集
【募集終了】2021年12月14日(火) CPA College 「スポーツチーム・選手の会計税務」
2021.11.05
CPA College
【スポーツチーム・選手の会計税務】
⽇本公認会計⼠協会東京会⻘年部では、主に若⼿公認会計⼠・準会員を対象として、様々な分野での⾃⼰研鑽の機会を提供する「CPA College」 を開催し、これまで様々な勉強会を企画していきました。
2013年に東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が決定して以降、日本のスポーツ産業の拡大が続いています。2015年10年にはスポーツ振興その他スポーツに関する施策の総合的な推進を図ることを目的としてスポーツ庁が設立され、我らが属する会計業界においても、各監査法人や会計事務所内にスポーツビジネスを専門とした部署が設立されるに至っており、ビジネス界におけるスポーツに対する存在感は次第に増している現状にあります。
そのような現況下において、スポーツ界における不祥事は後を絶ちません。その内容は競技の指導におけるパワハラや賭博など選手や指導者個人としての不祥事もさることながら、助成金の流用、不正経理、入場者数水増しなど、団体としての不祥事も散見されます。スポーツビジネスが拡大し、選手やスポーツ団体の収益力が増していくほど、団体としてのガバナンスそしてアカウンタビリティー(説明責任)を果たすことがより求められます。
本勉強会を通してスポーツビジネスに関連する会計・税務の勉強を行うことで会員の専門的な知識の蓄積と研鑽を目的としています。
◆開催概要◆
●⽇時 2021年12⽉14⽇(火)19:00〜20:30
●場所 オンライン開催(Zoom)
(Zoomリンクは後日送付する返信メールをご確認下さい)
●プログラム︓
1.講義 (19:00~20:00 60分)
スポーツ選手・チームに関連する会計税務
2.Q&Aセッション (20:00~20:30 30分)
●講師:
國井隆氏 (公認会計士・税理士)
(略歴)
筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業法学専攻前期博士課程修了
早稲田実業高・早稲田大学卒業(1988年)後、旅行会社勤務を経て、1991年公認会計士2次試験合格。 1992年青山監査法人/プライスウォーターハウス入所。1996年公認会計士・税理士國井事務所設立。
株式会社オフォス921 代表取締役 税理士法人オフィス921 代表社員 双研日栄監査法人 代表社員
奥村武博氏
1979年生まれ、岐阜県出身。土岐商高から
1997 年ドラフト 6 位で阪神に入団。野村克也監督から小山(正明 2 世と称された制球力が武器だったが、度重なる怪我で 2001 年に戦力外通告を受け現役引退。その後、打撃投手や飲食業を経て、 2013 年に公認会計士試験合格。 2017 年に公認会計士登録。
日本で初めて元プロ野球選手から公認会計士となる。
同時に、早稲田大学スポーツMBAEssence の1期生としてスポーツビジネ
スの基礎を学び 2108 年 3 月に修了。現在は、自身の戦力外通告の経験および公認会計士としての知見を活かしたアスリートのキャリア形成サポートやスポーツビジネスコンサルティングなどを行っている。
担当委員:宮本翔
●参加費︓無料
●CPE︓2単位 5999 その他
●定員︓50名(要申込)
●募集締切︓2021年12⽉11⽇(土)
●申込︓下記フォームからお申し込みください。
(下記フォームより参加お申し込み後に後日、Zoomリンクが記載された返信メールが届かなかった方は、迷惑メールボックスに格納されていないかをご確認頂いた後で、以下お問い合わせ先メールにご連絡下さい。)
●お問い合わせ先︓Jicpa.tokyo.forest@gmail.com